2022-05-01
センダイムシクイ
ムシクイの仲間は、姿を見慣れた人や、声を聞き慣れた人でないと、判別は非常に難しいと言われています。ただ、センダイムシクイに限って言えば、確実に判別できるポイントが灰緑色の頭央線です。それが写っているのが一枚目の写真です。
その他、鳴き声、白い眉斑の太さ、腹部の色、羽の色具合などから、総合的に判断することも大切でしょう。
頭央線は、なかなか見ることが出来ないので、その有無を確認するのも大変です。鳴き声(さえずり)の表現も難しいのですが、私には「チロロロピー」と聞こえました。
タグ: 行田公園
関連記事