toggle
2021-05-23

富山湾

空と海がきれいでした。(5/22撮影)

天気の良い日の海は、確かに気持ちの良いものですが、写真となると少し物足りないかもしれません。雲があったり、朝焼け、朝日、夕焼け、夕日、山・・・そういったものが加わると、「いいなぁ」と感じるのでしょう。

関連記事

コメント6件

  • はるる より:

    海が見られるなんて、いいですね。
    海も空も、その時の状態で、全然変わってきます。
    ですから、写真もいろいろ撮れると思います。
    このような景色を、時間に関係なく眺めたいものです。
    コメントを移動していただいて、ありがとうございます。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん、こんにちは。
      海の景色は気持ちが良いのですが、だいたい同じような景観なんですね。
      大きな雲が加わったり、朝焼けや夕焼けが加わったりすれば、だいぶ変わってくると思います。
      富山県の海岸は、西部の氷見付近だと景観も良いですし、野鳥の種類も多いので羨ましく思いますが、私の住む東部はそれほどでもありません・・・

  • ふみ より:

    思い浮かべるのは紺碧の空と海と…
    こういう色合いの海は想像したことがありませんでした。
    セピア色?というのでしょうか、良いものですね。
    昔、氷見に遠い親戚があって、行ったことがあります。
    周囲には青い海があるのが当たり前で、しみじみ見たことがありませんでしたが、今見ればまた、景観も違って見えるのでしょうね。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん、こんにちは。
      地平線近くの空がセピア色やオレンジ色に染まるのは、5分から10分の間だと思います。
      地域によって違いますが、富山県の東部では、夕日の沈む時間帯となります。天候や時季が違うと、染まり方も時間帯も様々で、なかなか難しいものがあります。
      ふみさんは、氷見に遠い親戚がありますか。氷見でしたら、きっと朝のほうが綺麗だと思います。冬は、泊りがけで良い写真を撮りに行かれる人がいらっしゃいます。
      きっと今見ればまた、景観も違って見えるでしょう。

  • komichi より:

    こんにちは!
    私も霧のかかった海や柔らかな色合いに染まった
    空と海の風景が好きです~☆
    わが家は森の中ですので空も狭い感じで・・・
    ときどき遠出をして海を眺めると気持ちも清々しくなります。
    素敵な風景を、ありがとうございました。

    • 連峰の風 より:

      komichさん、こんにちは。
      病気療養の為、長い間、お休みしておりました。
      コメントをいただき、ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です