toggle
2021-05-09

5月の庭の花

シラー・カンパニュラータ

イチハツ(斑入り)

クロバナロウバイ

クレマチス

エビネ

学名:ビオラ・ソロリア ’スノープリンセス’(分類:アメリカスミレサイシン類)

現在、自宅の庭には多数の花が咲いていますが、よく撮れたものだけをご紹介しました。そろそろ、夏の花が咲き出しますね。

追記・・・白いスミレは、「アメリカスミレサイシン(ビオラ・ソロリア)のスノープリンセス」と、なおさんから、教えていただきました。

関連記事

コメント10件

  • おはようございます。
    エビネもお庭に咲いているのですね^^♪
    湖のほとりにいる時は、野生のエビネをよく見ました。
    こちらではほとんど見かけません。
    やわらかな優しさがありますね。

    • 連峰の風 より:

      湖のほとりから・・・さん、こんにちは。
      自宅の庭の植物の多くは園芸品種なので、野生種には憧れを持っています。
      昔のお住まいの湖のほとりには、野生のエビネが見られましたか。
      一度、そのような場所に行って、やわらかな優しさを感じてみたいです。

  • なおさん より:

     お庭でいろいろな花が見られると言うのは嬉しいですね。爽やかな空色のベルのようなシラーの花も良いですし、珍しい斑入りイチハツの冴えた色も良いですね。

     エビネはサツマと呼ばれる系統のように見受けました。
     
     白いスミレは、アメリカスミレサイシン(ビオラ・ソロリア)のスノープリンセスかと思います。

    • 連峰の風 より:

      なおさん、こんにちは。
      いつも、植物について教えていただき、ありがとうございます。
      白いスミレは、ネットで調べても、ピッタリくるものが無くて諦めていましたが、やはり、奥が深そうですね。アメリカスミレサイシン(ビオラ・ソロリア)のスノープリンセスですか。後ほど直しておきます。
      エビネはサツマと呼ばれる系統ですか。こちらも奥が深そうですね。
      ベルのようなシラーも、イチハツも、冴えた色合いが良いです。

  • ふみ より:

    こんにちは。
    5月のお庭の花、小鳥のさえずりから始まる「桜咲く♪」を聞きながら…
    見せていただきました。
    教えていただいたスライダー機能も使ってみました。
    シラー・カンパニュラータ…なんて素敵なんでしょう~
    クレマチスに小さな虫が止まっているのも見つけて…
    すっかりリラックスできて幸せな時を過ごせました。
    ありがとうございました。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん、こんにちは。
      「桜咲く」を聞いていただき、ありがとうございます。スライダー機能は、パソコンでもスマートフォンでも使いやすくなって良かったなと思います。
      ふみさんのところにも、同じシラーがありましたね。クレマチスの葉には、小さな虫が止まっていました。暖かくなって、生物がどんどん活動してきましたね。

  • はるる より:

    いろいろ咲いてきました。
    クロバナロウバイですね。
    エビネがあるのですか。
    いろいろ育てているんですね。
    花盛りになりました。
    花は癒しの効果がありますね。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん、こんにちは。
      いろいろ咲いてきました。
      はるるさんのところにも、クロバナロウバイやイチハツがありましたね。こちらでも咲きだしましたよ。エビネは園芸種ですが、何種類かあります。花は癒しの効果があって良いですね。

  • hiro より:

    連峰の風さん、こんにちは~♪
    お庭の花、素敵な花ばかりですね。
    皆私が好きな花ばかりですが、
    クロバナロウバイは初めて拝見しました。
    シラー・カンパニュラータは我が家にもありましたが、
    3年前ぐらいに消滅しました。
    静かな佇まいがとても素敵です。

    • 連峰の風 より:

      hiroさん、こんにちは。
      素敵な花ばかりと仰ってくださり、ありがとうござます。
      クロバナロウバイは夏に咲くロウバイだそうで、チョコレート色の花が特徴的ですね。
      シラー・カンパニュラータは、hiroさんのところにもありましたか。日陰に植えてあるのが良いのかもしれません。自宅の庭は木が茂っていて、薄暗いんです。静かなのが良い点ですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です