toggle
2021-04-18

モンシロチョウ

モンシロチョウの飛び交う頃となりました。

春型のオスのようです。図鑑を見ながらですが、モンシロチョウの雌雄の区別も出来るようになりましたよ。

ユキヤナギ

シャガ

そのほか・・・

(撮影は4/10頃)

関連記事

コメント12件

  • なおさん より:

     モンシロチョウもいざ撮ろうとすると、なかなかタイヘンですよねえ。ヒメオドリコソウに遊びに来ていましたか。
     僕の場合は恥のカキドオシなのでコマリモノなのですが、花のカキドオシは蜜標の模様が面白いですね。ハルジオンはピンクが濃いのもあり可愛らしいですし、ムラサキケマンも面白い花ですよね。

    • 連峰の風 より:

      なおさん、こんにちは。
      ヒメオドリコソウに止まってくれたので、何とか撮ることができました。今年は、身近な蝶をできるだけ撮ってみたいと思います。
      カキドオシは花の模様が面白いです。
      このハルジオンはピンク色が濃いですね。時間が経てば薄くなるのでしょうか?経過観察してみます。
      ムラサキケマンも花の付き方が面白いので、けっこう好きな花です。

  • はるる より:

    蝶も飛ぶような季節になりました。
    春の花が揃いましたね。
    図鑑があるのですか。
    雌雄の区別、そしてきれいな写真でモンシロチョウがよりきれいに見えます。
    メジロもいましたね。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん、こんにちは。
      蝶は、地域や季節が違うと、微妙に模様が違ってくるので、小さなポケット図鑑を持っています。役に立っていますよ。モンシロチョウにも雌雄の区別ができるんです。「へ~、そうなんだ。」と最近知りました。
      春の花が揃ってきたので、蝶はどの花に止まろうか迷っていたようです。
      メジロもいましたよ。

  • hiro より:

    連峰の風さん、こんにちは~♪
    モンシロチョウ、綺麗に撮れましたね。
    私はまだ雄雌の区別がつきません。
    ユキヤナギやシャガも綺麗です。
    野の花はよく見ますが、名前を覚えてもすぐに
    忘れてしまいます(^_^;)

    • 連峰の風 より:

      hiroさん、こんにちは。
      モンシロチョウが飛び交う頃となりました。
      普通にどこでも見られる蝶ですが、撮影して改めて見てみると、雌雄に違いのある事を知りました。楽しげに飛んでいる様子を見るだけで、幸せな気持ちになって良いものですね。
      ユキヤナギやシャガが咲き出しました。次から次へと、花の主役が入れ替わっていきます。移り変わる様子を見守るのも楽しいものですね。花の名前は私もよく忘れます。図鑑が頼りです。

  • komichi より:

    こんにちは!
    わが家にはモンキチョウがよくやって来ます。
    あまりじっとしてくれなくて…
    そのうちネジバナなどにゆっくり止まったら
    撮ってみたいと思っています~☆
    雌雄などの区別は全然できません~(笑)。

    • 連峰の風 より:

      komichiさん、こんにちは。
      そちらでは、モンキチョウがやって来ますか。いいですね~
      蝶の飛んでいる姿を見ているだけでも楽しいものです。
      花に止まった姿を撮影できれば、なお良いですね。
      モンシロチョウは、雌雄の模様に微妙な差があるようです。

  • おはようございます。
    ユキヤナギ、こちらではまだつぼみですが、
    もう少しで咲きそうです。
    ふんわりと積もった新雪のようです^^♪

    • 連峰の風 より:

      湖のほとりから・・・さん、こんにちは。
      そちらは、まだつぼみですか。
      調べてみたら、「ユキヤナギ(雪柳)はソメイヨシノの開花が終わるころに開花する常緑低木」と書いてありました。もう少しですね。雪という名前の通り、ふんわりと積もった新雪のようです。そして、枝垂れるように枝一面に咲く花の姿がきれいだと思います。
      今まで撮る機会に恵まれなかったのですが、今回初めてカメラに収めることができました。

  • ふみ より:

    こんにちは。
    私の家にもモンシロチョウが遊びに来てくれるようになりました。
    でも、動きが速くて、ヒラヒラと、飛んで行ってしまうので、なかなか撮せません。
    なかなか花の名前がわからなくて困っていますが、ヒメオドリコソウ、カキドウシ、ムラサキケマン、ハルジオン、ユキヤナギ、このページでこんなに多くの花の名前が覚えられるんですね。
    楽しいです。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん、こんにちは。
      近所に遊びに来る蝶だけでも、記念に撮って残しておきたいと思います。飛んでいる蝶は難しいので、今のところ、止まっている蝶だけですが、なかなか止まってくれませんね。
      花の名前は、近所に咲くものだけは何とか覚えられるようになりました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です