2021-03-19
庭に春
関連記事
コメント6件
-
はるるさん、こんにちは。
庭にもやっと花が咲き出し、明るくなりました。
花があるのと、ないのとでは全く違いますよね。
昔からあるのですが、父や姉などが、私の知らないうちに植えていったようなんです。
ありがたいことですね。感謝しています。
こんにちは。
お庭には、植物図鑑のように春の花が、競って美しく咲いていますね。
この花たちは昔からあるんですか、植物のお好きなご家族、その中でお育ちになって…素敵なお話しです。
春のやわらかな風、空気、その中で咲く美しい花、見ると気持ちが優しくなれるような気がします。
-
ふみさん、こんにちは。
植物図鑑とまではいきませんが、一般的な植物はあるように思います。
でも、ほとんどが、父や姉が買ってきて植えたものなんです。
私は、薬の散布や剪定や草むしりなど、庭の管理を主にやっています。
仰るように、春のやわらかな風、空気、その中で咲く美しい花を見ると、気持ちが優しくなれますね。
こんばんは!
アセビやジンチョウゲは我が家にも咲きますけど
そちらよりちょうど3週間くらい早い感じです。
そちらも春の花色があふれ、嬉しくなりますね~♪
-
komichiさん、こんにちは。
花の種類によっても違いますが、2週間から3週間、遅れて咲くように思います。
アセビは、蕾は早くから付いていますが、開花は長く待たされます。
ジンチョウゲは、花の香りで開花に気付きました。
これからは、少しずつ早まると思います。
一番春を感じるのは、やはり桜でしょうね。桜の花を見ると、春を実感し嬉しくなります。
ずいぶんいろいろな花を育てているんですね。
お庭が華やかにそして明るくなりました。
花があるのと、ないのとでは全く違います。
春になりました。