toggle
2020-04-10

サクラ(桜)

行田公園のサクラを数回に分けて撮ってきました。

桜をどう撮るか・・・これは毎年のテーマです。品種や時期、遠景、近景、光、背景、落ちた花びら・・・。いろいろな方法を考えて撮るのは面白いです。特に、背景に雪山を入れるというのは難しいです。まずは場所探しからです。

関連記事

コメント10件

  • komichi より:

    こんばんは!
    富山の山々の冠雪量は凄いですね~!
    白い山派だと桜色がマッチして綺麗ですね~☆
    そちらも春らしい季節が廻って来たんですね~☆

    • 連峰の風 より:

      komichiさん
      コメントをありがとうございました。
      komichiさんのブログ記事の桜には及びませんが、私も頑張ってローカルな桜をそれなりに撮ってみました。雪山を背景に入れてみたり、池に落ちた花びらを撮ったり工夫してみました。春らしくなって来ましたよ。

  • なおさん より:

     そちらでは雪山を背景に咲く桜を写せる公園があるのですね。いいところにお住まいで良いですね。埼玉では見られない景色です。

     濃いピンクの花びらが水辺に散り敷くさまも風情がありますね。

    • 連峰の風 より:

      なおさん
      コメントをありがとうございました。
      自宅から歩いて10分の近所の公園(行田公園)です。
      桜が咲く前から、この辺から撮ったら、背景に雪山が入るいい場所だなと目をつけていました。今年は、この公園に通って徹底的に植物を調べようと思います。
      花びらが水辺に散り敷くさまも風情がありますね。

  • ふみ より:

    春ですね。
    いつも、近くの桜をみるぐらいで、あら、もう葉桜に・・・
    と思っておりましたが、背景を雪山にした桜、濃いピンク色の桜、池に散った桜の花びら、みんな、それぞれに素敵です。
    ありがとうございました。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん
      コメントをありがとうございました。
      雪山をバックにすると、花と雪山の両方にピントを合わせたくなりますが、そこが難しいのです。カメラに詳しい人なら簡単なのでしょうが、私は苦労します。(*_*;
      でも、なんとか写すことができて良かったです。
      濃いピンク色の桜や、池に散った桜の花びらは、今回初めて撮りました。来年はもっと工夫をしてみたいです。

  • kogamo より:

    おはようございます。
    雪山をバックに、見事な桜の風景ですね。
    近所の桜もあまり見ないうちに、だいぶ散ってしまったようです。
    ピンク色の桜がとてもかわいらしく、春爛漫の感じがします。
    心を和ませてくれますね。
    花筏も大好きです。散った後も楽しめるのがうれしいですね。^^

  • 連峰の風 より:

    kogamoさん
    コメントをありがとうございました。
    私は電車通勤なので、電車の窓から富山市の桜の様子をよく見ていました。綺麗でしたが、だいぶ散ってしまいましたね。でも、これから咲く種類もあるので、もう一回ぐらいチャンスはありそうです。
    雪山を背景にすると良い雰囲気になりますね。ピンク色の桜には春爛漫を感じます。散った後もそれなりに楽しめるのが良いですね。

  • はるる より:

    雪山と桜、いいですね。
    実際に見てみたいです。
    桜は開花を待っているうちから、楽しみです。
    落ちた花びらは花筏となって、さらに楽しませてくれます。
    たくさんの楽しみ方ができますね。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん
      コメントをありがとうございました。
      みなさまの色々な桜を見せていただいて楽しんでおりますが、雪山と桜は、条件が揃わないと撮れないので、自分は幸せな環境にいると思います。
      池に落ちた花びらにも、まだ美しさが残っていました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です