2020-02-15
モズ
タグ: 行田公園
関連記事
コメント4件
-
はるるさん
コメントをありがとうございました。
雌のモズは、表情が優しく見えますね。
雄になると、表情に険しさを感じます。
モズに関しては、本によって「留鳥」と書いてある場合と、「漂鳥」と書いてある場合があるので、両方を表記しておきました。微妙なんでしょうね・・・
モズ、可愛いです。
眼の付近を通る線が褐色で、胸にうろこのような模様があるのが雌ですか、こうしてみせていただくとよくわかります。
雄は表情が険しいとか、なるほど鳥の世界でも雄は頑張っているんですね。
いろいろ面白いです。
-
ふみさん
コメントをありがとうございました。
昔、野鳥に詳しい人が、モズの雌雄の区別を簡単にされていましたが、どこを見るのかは教えてくれないんですね。本を何冊も見たり、ネットで調べたりして、ようやくポイントがつかめました。ただ、どの野鳥にも言える事ですが、幼鳥から若鳥のうちは、雌雄の区別は難しい場合が多いです。
雄は表情が険しいです。家族を守る為かもしれませんね。
毎年、見てと誘っているようなモズを見てきましたが、今年は全然出会っていません。この姿に会いたいです。
はっきりとした目や色で、可愛いと思います。