toggle
2020-02-15

キセキレイ

右見て・・・

左見て・・・

キセキレイ(冬羽)です。お尻の方だけが黄色ですね。夏羽になると胸まで黄色になります。雌雄の区別は、夏羽ならばできる場合がありますが、冬羽では難しいです。

川のそばにしか居ません。セキレイの仲間では、一番数が少ないです。

タグ:
関連記事

コメント8件

  • kogamo より:

    こんばんは。
    黄色いお尻のキセキレイさん。
    右見て、左見て、なんて愛くるしいのでしょう。
    アイキャッチがしっかり入って素敵な画像ですね。
    周りの緑の草も、季節感があってよいですね。(*´з`)

    • 連峰の風 より:

      kogamoさん
      コメントをありがとうございました。
      黄色いお尻のキセキレイさん。突然、目の前に現れました。カメラを構えた時には、だいぶ遠くへ行ってしまいましたが、何とか見られますね(^^♪
      右見て、左見て、アイキャッチ・・・!(^^)!

  • komichi より:

    こんばんは!
    わが家の近くにはモノクロのセキレイはいますけど
    キセキレイは旅に出たときに見かけます~☆
    セキレイは車の前にいるときもぎりぎりまで
    道路をちょこちょこ歩くような感じで可愛い鳥ですね~♪

  • 連峰の風 より:

    komichiさん
    コメントをありがとうございました。
    モノクロのハクセキレイは、昔は今ほど多くは見られなかったそうです。ここ30年ほどの間に、あっという間に増えたそうです。どこでも繁殖・生活するそうです。
    キセキレイは自然豊かな川の近くが生活圏だそうです。
    野生の小鳥は可愛らしいです。発見できると、うれしいですね。

  • はるる より:

    キセキレイは何度か見かけたことがあります。
    川の中の岩に・・
    お尻が黄色いので、それが特徴ですね。
    後ろから撮影されて、特徴がよくわかります。
    それでも目がきれいで可愛いです。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん
      コメントをありがとうございました。
      キセキレイは川の近くを生活圏内にしていますが、他のセキレイたちよりも数は少ないようです。もう少し近くで撮りたかったのですが、私から遠ざかる後ろ姿を撮るので精一杯でした。
      はるるさんも見かけられた事がありますか。夏羽になると胸まで黄色に変わります。
      目がきれいに撮れると、うれしくなります。ありがとうございます。

  • ふみ より:

    冬羽のキセキレイ、ぷくっと可愛らしいですね。
    お尻のほうだけ黄色くて、夏になると胸の方まで黄色になるんですか…
    自然界は不思議がいっぱいですね。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん
      コメントをありがとうございました。
      キセキレイにも夏羽と冬羽があると知ったのは、ついこの間です。この写真を撮った後、黄色の部分の少ないことが気になって調べました。変だな?と思ったら、だいたい変なんですね。(^-^;
      こうやって、ひとつずつ覚えていくのです。
      自然界は不思議がいっぱいですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です