toggle
2020-01-24

ニホンズイセン(日本水仙)

自宅の庭に咲いたスイセンです。

この花が咲くと、いよいよ植物は春に向けて始動開始という感じになってきます。暖冬ということで、例年よりも植物の目覚めは早いようです。

関連記事

コメント4件

  • komichi より:

    こんばんは!
    もうそちらのお庭には日本水仙が咲きましたか!
    わが家はまだまだ咲きそうもありません。
    私はこの水仙がいちばん好きで、毎年お正月に
    たくさん飾るのですが・・・
    昨年末に訪ねた千葉の水仙の花が少なくて飾れませんでした。
    香りもよくうっとりします~☆

  • 連峰の風 より:

    komichiさん
    コメントをありがとうございました。
    日本水仙が咲きましたよ。
    寒さを感じて咲くのか、日照時間を感じて咲くのか、調べてみたくなりました。
    そちらの千葉あたりは水仙の花が少なかったようで、残念ですね。
    きっと来年のお正月には、再びたくさん飾れることでしょう。
    香りもよくうっとりしますね。

  • ふみ より:

    日本水仙、その姿も香りもとても好きです。
    お庭に咲いているんですね。
    美しい姿を毎日見られるなんて、羨ましいです。

  • 連峰の風 より:

    ふみさん
    コメントをありがとうございました。
    毎年今の時季は雪が積もっていることが多いので、日本水仙の花を見られるのは春になってからでした。または、雪をかき分けて見た事もあったような・・・
    今年は雪が全く無い珍しい年なので、見られて嬉しかったです。私も、姿・香りがとても好きです。しばらく眺められるので楽しみが増えました。(^^)/

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です