toggle
2020-01-23

アマゾンリリー

本来の開花期は6月~7月なので、冬の花というわけではありませんが、室内で育てている関係で、毎年寒い時期に開花します。1月上旬に撮った写真です。
英名をアマゾンリリー(Amazon lily)と言います。純白の花は香りもよく、結婚式のブーケやコサージュに使われるそうです。

タグ:
関連記事

コメント6件

  • なおさん より:

     アマゾンリリーをご自宅で育てていらっしゃるのですか。それは素晴らしいですねえ。僕は温室でしか見たことがありません。
     清楚で俯いて咲く花は初々しい感じで良いですね。香りがあるというのもポイント高いですねえ。

  • 連峰の風 より:

    なおさん
    コメントをありがとうございました。
    もう長いこと、自宅で育てています。特別の事はしていませんが、毎年寒い時期に花を咲かせてくれます。香りがあるので、ポイントが高いですね。
    ネットで調べたら、結婚式のブーケやコサージュに使われることもあるそうです。またポイントが高くなりました。)^o^(

  • はるる より:

    きれいな花ですね。
    冬場にこのような花が見られるなんて、とっても羨ましいです。
    香りもあるのですね。
    白い姿が魅力的です。

    • 連峰の風 より:

      はるるさん
      コメントをありがとうございました。
      室内で育てているので季節が分からなくなったのでしょうか、毎年寒い時期に開花します。花の少ない時期に咲くので有難いと思っています。白い姿に香りがあって、感じの良い花です。

  • ふみ より:

    ほんとうに綺麗な花!
    季節がわからなくなって、特別なことはしていないと言われるお家で、毎年寒い時期に咲いているんですね。
    きっと居心地が良いのでしょう。
    バックの薄いグレーの壁紙が花の美しさをより引き立てていますね。

    • 連峰の風 より:

      ふみさん
      コメントをありがとうございました。
      室内で撮った写真なので、本当は、あまり良い写りではなかったのです。
      必死に画像編集をして、なんとか見ていただけるレベルになりました。
      背景の壁紙が良かったのかもしれません。白い花はきれいですが、いざ撮るとなると難しいですね。室内育ちなので、季節感が無くなったのかもしれません。(*_*;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です