富山市婦中町より
コメント8件
-
はるるさん
コメントをありがとうございました。
コハクチョウの飛来地のひとつである婦中町に行ってみました。天気が良く、山々がきれいに見えました。気持ちが良かったです。このように見晴らしが良く、飛び回りやすい場所が、コハクチョウに好かれやすいようです。楽しそうにしていました。
埼玉の秩父の峰にもうっすら雪が積もっているのを見ましたが、そちらの見事な雪山のさまには遠く及びません。
コハクチョウの舞う姿はほれぼれする美しさですね。
-
なおさん
コメントをありがとうございました。
暖冬なので迫力には少し欠けますが、なんとか雪山の姿を保っています(笑)。
これから寒くなれば、埼玉県の秩父の峰も、きれいに雪化粧することでしょう。
久しぶりにコハクチョウの姿を見ました。大きくて白い姿は美しいものです。ずっと見ていたいくらいでした。
雪の立山連峰、麓の家や木、すべてがここは日本なのかしらと思うほど素敵な景色です。
コハクチョウの飛び立つ姿は、上質の絵本を見るようで、繰り返し見せていただいています。
このような写真を撮るのには、どのような時間が必要だったんでしょう。
ありがとうございます。
-
ふみさん
コメントをありがとうございました。
まさに田園地帯と呼ぶにふさわしい場所です。道が細いので車を駐車するのも困るような場所です。そのような場所だからこそ、コハクチョウに好かれるのでしょう。
「上質の絵本を見るようで・・・」と仰ってくださり、ありがとうございます。励みになります。白鳥が休んでいる場所を見つけるまでに時間がかかりました。撮影時間は1時間ほどでした。
こんばんは!
立山連峰の風景の雄大さに圧倒されそうです~!
今年は暖冬なんでしょうか。
それでもこれだけの積雪の美しさは素晴らしいですね~☆
コハクチョウの姿も優雅できれいですね~☆
-
komichiさん
コメントをありがとうございました。
大人になって、県外に出るようになって思ったことは、立山連峰のような風景は貴重なのではないかという事なんですね。あとは雪が積もっていれば良かったのですが、残念です。
コハクチョウを見つけることができて、本当に嬉しかったです。
雪が少ないとのこと、
でもこれだけの雪でも山々の美しさはすばらしいです。
地上での雪は大変ですが、こういう風景は雪ならではのものがあります。
コハクチョウがたくさんいて、楽しそうですね。