toggle
2019-12-06

立山連峰 2019.12.6

山々の風景というと晴天の日の写真が圧倒的に多いようですが、このような空の日は厳しさが増して、晴天の日とは違う雰囲気を感じます。朝は初雪の様子をお伝えしたばかりですが、この画像も公開した方が良いと思い、1日に2回の投稿となりました。自宅の窓からの様子です。

関連記事

コメント14件

  • はるる より:

    白い山々になりました。
    ご自宅から、このような光景が見られるのですか。
    厳しい寒さを連想しますが、すてきな風景です。

    • 連峰の風 より:

      はるるさんへ
      コメントをありがとうございました。
      天候や時間や日差しの関係で、晴天の日よりも白さが強調されているようです。
      自宅の窓からの風景ですが、自分でも違和感を感じる程の強烈な光景です。
      たぶん、みなさま、実際に見たらビックリされると思います。
      富山市から滑川市辺りで見る立山連峰が一番大きく見えます。
      小さい頃から見ていますが、連なる山々に圧倒されます。厳しさと雄大さを感じます。

  • komichi より:

    こんばんは!
    前回の風景から一気に雪景色へ。
    やはり標高の高い山々に降り積もって行く雪の風景は
    温かな部屋から見ると、ほんとうに美しく
    ずっと眺めていたくなります~♫

    • 連峰の風 より:

      komichiさんへ
      コメントをありがとうございました。
      一気に雪景色に変わりましたよ。天気が悪かったので、まさか連峰の姿が見られるとは思いませんでした。白く見える山々は、標高3000m前後あります。富士山の雪景色からは遅れましたが、やっと冬山らしくなりました。
      今日の空は昨日よりも灰色ですが、雲が高いせいか、ハッキリと見えます。
      温かな部屋から、今もこうして眺めながら書いています。
      今日は休みなので、酒でも飲みながら眺めましょうか・・・(笑)

  • ふみ より:

    ご自宅の窓からこのような景色が見られるんですね。
    なんて素晴らしいんでしょう。
    思わず深呼吸したい気分になりました。
    冬になると空気が澄んで景色がより美しく感じられますよと、以前、庭花さんから教えていただいたことを思い出しました。
    お酒でも飲みながら…贅沢な時間がゆっくりと過ぎてゆきますね。

    • 連峰の風 より:

      ふみさんへ
      コメントをありがとうございました。
      雪化粧した白い山々を見ると、身の引き締まる思いがします。
      こうして家の中から眺められるのは贅沢なことです。
      窓を開けると冷たい空気が入ってきて、思わず深呼吸をしてしまいます。
      休みだったので、少しお酒を飲みながら眺めておりました。

  • nobara より:

    連峰の風さん、こんにちわ~
    立山連峰がお宅からご覧になれるのですね(*^-゚)⌒☆
    そちら方面のお方は?? おひとりだけ心当たりがございますが((((^Q^)/
    先日、といっても11月半ばに立山連峰の上空を飛びました。
    羽田=小松間ですが、その時はまだ雪を頂いていませんでしたが
    すっかり厳しい冬のお顔になりましたね(*^-゚)⌒☆
    ブログを再会なさった由、稚ブログにお越しいただき有難うございました。
    この時期の雲はかなり高い位置に発生すると
    気象予報士が言ってました(*^-゚)⌒☆ 
    連峰の雪を見ながらのお酒も楽しいことですね。

    • 連峰の風 より:

      nobaraさんへ
      コメントをありがとうございました。
      どうも、お久しぶりです。4年ぶりのブログ再開となりました。
      11月に上空を通過されましたか。その頃は、雪は積もっていなかったでしょう。
      あっという間に真っ白になってしまいました。
      この時期は高い位置に雲が発生しますか。だから曇りの日でも山々が見えるんですね。
      休みだったので、少しお酒を飲んで眺めておりました。

  • こんばんは。
    庭に木々に、優しく舞い降りた雪 素敵な写真ですね。
    当方はほんとにうっすらでした。県内でも違いますね。
    立山連峰も裾野までのグラデーションが的ですね。

    • 連峰の風 より:

      りんごの里からさんへ
      コメントをありがとうございました。
      県内でも積もり方に多少の違いがあったようですね。
      今季初の雪ということで、身の引き締まる思いがしました。
      雪は辺りを一変させますね。木々も山々もきれいに雪化粧しました。

  • なおさん より:

     もう立山の峰々もすっかり雪化粧して、白銀の厳しい世界となりますね。雪のやみ間には、こうして美しいさまを見せてくれるのがありがたいことですね。

     これからはそちらも連日のように雪が降り、冬の暮らしも大変なことでしょう。

    • 連峰の風 より:

      なおさんへ
      コメントをありがとうございました。
      立山の峰々が雪化粧し、平野部でも初雪が観測され、いよいよ冬に突入という感じになってきました。
      雪のやみ間に雪化粧した山々が見えて、身の引き締まる思いがしました。
      さて、今季の積雪はどうなるのでしょうか?
      降らなくても寂しいし、降り過ぎても困りますし・・・ほどほどが良いですね。

  • kogamo より:

    こんばんは。
    雪を被った雄大な立山連峰、素晴らしいお写真ですね。
    お家から眺められるのは、良いですね。
    こちらでは少し遠くなりますが、昨日は私も白くなった立山を眺めました。
    厳しい冬を感じますね。^^

    • 連峰の風 より:

      kogamoさんへ 
      コメントをありがとうございました。
      初雪が観測された後とあって、雪化粧した立山連峰を撮られた人が多かったようです。
      私も休みだったこともあり、なんとか記念撮影ができました。
      「素晴らしいお写真ですね。」と言っていただいて、ありがとうございます。
      kogamoさんも素敵なお写真を撮っておられましたね。
      いよいよ冬に突入します。身の引き締まる思いがします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です