富山湾とホタルイカ
海岸周辺に車が異常に多いなと思い、ナンバープレートを見たら、ほとんどが県外ナンバーでした。しばらくは状況を理解できませんでしたが、やがて謎が解けました。ホタルイカ観光に来ていたのです。実を言いますと、滑川市はこの期間だけは全国レベルの観光地になるんです!(笑)
下の写真は、お借りしたものです。
コメント10件
なおさん、こんにちは。以前、近くのホテルで働いていたので、ホタルイカ観光にいらっしゃったお客様の宿泊のお世話と、チケットの手配をしておりました。この時期が来ると思い出されます。お客様には、なかなかの好評でした。
こんにちは!
ホタルイカは富山のものしか頂きません~(笑)。
お店に富山のものが並ぶと、必ずかって帰ります~。
かわいい姿と程よい甘みが大好きです~☆
今、そちらはおいしいものも豊かにそろう頃でしょうか~。
Komichiさん、こんにちは。富山産のホタルイカを食べていただいて、どうもありがとうございます。私も、かわいい姿と程よい甘みが大好きです。他のおいしいものは、山の幸でしょうか・・・知人が明日、山奥に山菜採りに行くみたいです。
ちょっぴり塩のお味がするホタルイカ。生協さんでいつも注文してしまいます。
昔のブログを読み返していたら
懐かしい庭花さんのコメントを
見つけました!
お元気ですよね。
私少々ボケながらまだブログに
細々としがみ付いてます。
懐かしくなってメールしました。
その節はお世話になりました!
富山湾、きれいな海ですね。
ホタルイカの観光ですか。見に行ってみたいです。
県外ナンバーの車、気持ちがよくわかります。
実にいいですね。
ずっと眺めていたいです。
-
はるるさんへ
お久しぶりです。お返事が遅くなりすみません。
ホタルイカ漁観光というのがあって、4月中旬から5月連休まで、全国各地からお客様がいらっしゃいます。早朝の観光ですが、昼は穏やかな海の眺めです。
富山湾の神秘のひとつ、ホタルイカですねえ。見てよし食べてよしということで観光にも良いですね。そちらまでなかなか見に行く機会がないですが、面白そうですよね。