May 6, 2015
立山連峰(5月)
今年は山に多くの雪が降ったと聞いていますが、平野から見る限りでは、だいぶ雪解けは進んでいるようです。今年は久しぶりに高山植物を見に行きたいと思っています。
(滑川市民交流プラザ展望台より)
関連記事
コメント6件
連峰の風 | 2015.05.06 15:15
ハッピーさん こんにちは。
いえいえ、普通の望遠レンズです。山の植物はすぐに時季が終わってしまうので、見逃さないようにしないと・・・子供の頃から見慣れている風景ですが、偉大な連峰の姿です。
なおさん | 2015.05.06 17:54
雄大な連峰がぐるりと見渡せるとは裏山しい??ことです。いいですねえ。雪解けが進むと山にいろいろな雪形ができるのでしょうか。想像して探すのも楽しそうですね。
はるる | 2015.05.06 21:12
雪山、遠くから静かに眺めていると、幸せな気分になります。
どんな植物が見られるのか、非常に楽しみです。
連峰の風 | 2015.05.07 5:38
なおさん、こんにちは。写真では伝わりにくいのですが、本当はもっと迫力があるのです。更に工夫をして、雄大さをお伝えできたらと思います。雪形をご存じでしたか。昔は残雪の雪形を見て、農作業を始めたとか聞いています。そう思って見ると面白いですね。
連峰の風 | 2015.05.07 5:44
はるるさん、こんにちは。そうですね、雪山は、いつまでも見ていたくなります。心が落ち着きます。夏になったら、高山植物を見に行きたいと思っています。うまく予定が調整できれば良いのですが・・・
Comment
ハッピー | 2015.05.06 11:48
広角レンズですか!
素敵な風景ですね。
こんな山で高山植物を見られるって
お幸せですね。